SSブログ

どんべえ 関東味・関西味 [日ごろのこと]

  「関東と関西じゃ、どんべえの味が違うんだよ。」

  「え?」

また会社で、才能ではなく、無知ぶりを発揮してしまった。
くそっ。

偶然にも先輩が神戸に旅行に出かけたので、
お土産としてどんべえを買ってもらい、その違いを検証してみた。


まずは外見。
上部のデザインは一緒だけど、関東と関西を区別するマークを側面に発見。
(写真は関東どんべえ)
原材料などを表記している横にちっちゃくに "E"(=関東)と"W"(=関西)の違い。
(ちなみにミニどんべえの場合は表面に記載)


粉末スープは袋の色が違う。
左の赤が関西、右の青が関東。
開けると、関西味の粉末スープの方が鰹節の香りが強い。

あと、厚揚げの色が関東のほうが濃く、
ねぎの数も多い。


作って見ると明らかにスープの色が違う。(写真じゃ、分かりづらいけど)
薄い関西味(左)と濃い関東(右)。

味は、香りと同じで、鰹節の味の関西と、醤油味の関東。
厚揚げも若干、関東のほうが味が濃い。

風味の違いはちゃんと原材料が示している。
原材料の記載が使用量順だということを信じるならば、

関西 「味付油揚げめん、味付油揚げ、食塩、魚介エキス、かまぼこ、醤油、・・・」
関東 「味付油揚げめん、味付油揚げ、食塩、醤油、かまぼこ、魚介エキス、・・・」

となっていて、関東は醤油が多い。

使用している材料としての違いは、「豚ゼラチン」が関東の方だけ使用。
(関西でも「一部含む」と記載しているが、作る過程で混ざる可能性があるということだろう)

という違いがありました、教授。
じゃあ、どっちの料理ショー?

僕は関西味が美味しかったな。
また食べたい!と思っても、ここ(横浜)じゃ売ってないのよ。
新幹線に乗ってどんべえを買いに行くか。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 7

arukakat

どちらにも住んだことのある身としては、やはり関西味が懐かしいです。
私はとにかく濃い味が苦手なので、やはり関西風味はたまりませんね。
成分まで見てしまうとちゃんと分かりますね・・。

nice!リサーチです。
by arukakat (2005-09-06 00:53) 

まさ

はじめまして!
すばらしいレポ!乙です!
関西風どんべえを東京で出したら(ちゃんとわかるように)きっと売れますね。
by まさ (2005-09-06 10:43) 

テラ

>arukakat さん
いやー、関西味というのを初めて食べたので、
「関東味が濃い」というのをようやく理解できました。
成分の違いはもっとありそうだったのですが、
意外と同じ材料の分量違いであるのには驚きましたよ。
niceありがとうございます。

>まさ さん
訪問&nice&コメント、ありがとうございます。
関西風があんなにおいしいとは思いませんでした。
出たら買います。出して欲しいな。
by テラ (2005-09-07 12:44) 

こんばんわ
どんべぇに関東と関西で仕様の違いがあったとは
驚きました。w
関東味、関西味でどっちもうればいいのに。。w
by (2005-09-08 20:54) 

テラ

> Yupa さん
コメント&nice ありがとうございます。
地域に合わせた好みを追求しているのはいいことですが、
どうせなら売って欲しいですよね。
「転勤しても地元の味が楽しめます!」みたいなキャッチで。
by テラ (2005-09-09 09:19) 

こんにちは

私のおばあちゃんちは山口なのですが、家は千葉です。

たしかに、関西の方が薄いですよね。
私は関西の方がおいしいと思います!
by こんにちは (2005-10-08 15:36) 

テラ

>こんにちは さん
こんにちは!
比べてこんなに違いがあるとはビックリしました。
関東味ばかり食べていましたけど、関西味は美味しいですよね。
by テラ (2005-10-09 19:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

土曜日の朝台風のバカー! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。